活動概要

  1. アントレプレナー・プログラム
  2. アントレプレナー・ラウンドテーブル

開催報告:2025年5月 Entrepreneur Roundtable with Taavet Hinrikus and Sten Tamkivi

Speaker
ターヴェット・ヒンリクス Taavet Hinrikus
  • Plural 創業者兼パートナー
テクノロジーによって世界を変えようとする最も志の高い起業家たちを支援するアーリーステージ向けベンチャーキャピタル「Plural」のパートナー。
2010年には国際送金サービスWise(旧TransferWise)を共同創業し、CEOおよびその後は会長を務めた。Wiseは2021年、ヨーロッパで初となるダイレクトリスティング(直接上場)を果たした。それ以前はSkypeに初の社員として参画し、2008年まで戦略担当ディレクターを務めた。
10年以上にわたり積極的なエンジェル投資家としても活動しており、世界的なインパクトをもたらす「10倍優れたソリューション」を提供する企業への投資を行っている。また、エストニアにおけるプログラミング人材の育成を目的として、Jōhvi Coding Schoolも共同創設した。Taavet氏は、テクノロジー・教育・起業家精神こそが前向きな変化と社会の進歩を生み出す最も強力な原動力であると信じており、その信念に基づいてさまざまな取り組みを行っている。
Speaker
ステン・タムキヴィ Sten Tamkivi
  • Plural 創業者兼パートナー
テクノロジーによって世界を変えるという志を持つ起業家たちを支援するアーリーステージ向けベンチャーキャピタル「Plural」のパートナー。最先端技術、ロボティクス、防衛、AI分野のスタートアップへの初期投資を数多く主導している。Plural参画以前は、Andreessen HorowitzのEIR(起業家・イン・レジデンス)として、2017年にTopiaに売却されたTeleportを共同創業。また、Skype創業初期から8年以上にわたり幹部として従事し、Microsoftによる85億ドルでの買収まで同社の成長を支えた。
起業家としてのキャリアは18歳のときに始まり、エストニア初のデジタルメディアエージェンシーを設立。寛容で開かれた創造的な社会を重視し、起業家精神の育成やテクノロジー教育の改善にも積極的に取り組んでおり、エストニアのイルヴェス大統領(当時)に対しても助言を行ってきた。

世界的なテック業界で顕著な実績を持つ、Taavet Hinrikus 氏および Sten Tamkivi 氏をお招きし、朝食会を開催した。​二人は現在欧州のアーリーステージ・スタートアップへの投資を行うベンチャーキャピタルファンド「Plural」の共同創業者およびパートナーを務めています。当日はスタートアップとの深いつながりのある二人の経歴から、いかにしてPluralの創業に至ったのかを共有いただき、現在はどのような活躍をされているのかについて言及いただいた。

欧州の特にアーリーステージの起業家を支援している経験から、日本においてのスタートアップのエコシステムをどのように盛り上げていくのかなど参加者と広く議論を行った。

終始カジュアルな雰囲気で共に日本とヨーロッパの連携について考える貴重な機会となった。