2019年6月勉強会:イノベーションと規制の狭間で ~カリフォルニア州政府の取り組み
投稿日 2019年7月31日

テクノロジーが従来型の産業や社会構造を根本から変えつつある中、政府の役割が増している。6月のSVJP勉強会は、カリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)のジェネヴィーヴ・シロマ委員をスピーカーに迎え、自動運転、モバイル通信、エネルギーなどの分野において、規制当局がどのように産業の育成や消費者保護に関わっているのかについて活発な議論が交わされた。

Speaker
ジェネヴィーヴ・シロマ Genevieve Shiroma
カリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)委員
1978年、カリフォルニア州大気資源局(CARB)に入局。大気保全部長として工場や廃棄物、農薬などから排出される有害物質の規制計画策定に関わった。1999~2019年、カリフォルニア州農業労働関係局(ALRB)の局長や委員を歴任。また同時期にサクラメント市電力公社(SMUD)の第4地区担当官として、再生可能エネルギー投資など環境政策の立案にも携わった。2019年1月、カリフォルニア州知事のギャビン・ニューサムよりカリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)委員に任命。カリフォルニア大学デービス校卒(材料工学専攻)。同州サクラメント市在住。
Moderator
グレッグ・カルタビアーノ Greg Caltabiano
HGGC オペレーティング・パートナー
続きはSVJP会員のみ閲覧できます。